社会サービス改善のための人財育成 - 業務用エアコン専門店 エアコンセンターAC

事務所ビルから特殊空調・設備用空調の設計施工まで

価格保証 豊富な公共事業実績

0120-81-0017

【電話受付時間】9:00~18:00(月~金)

おかげさまで株式会社ミタデンは創業54年になります

ISO14001 ISO9001

東京商工リサーチが推奨する優良企業認定エラベル

社会サービス改善のための人財育成

空調設備を通した社会サービス改善

サステナビリティの3つの柱の一つ、「社会開発」では、医療、衛生、住宅、交通などの社会サービスの向上の重要性が訴えられています。地球温暖化が進む現在の日本では、そうした社会サービスの運用には快適な空調設備が必須です。

ミタデンでは、高品質な空調設備の提供に最も重要なことは、サービスを提供する人財の育成であると捉え、育成に注力しています。当社は、高品質な空調設備の提供を通じて社会貢献を果たすとともに、人材育成に注力することで、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。

空調設備を通した社会サービス改善

全社的な資格取得の推奨・学習機会の創出

弊社では、全社員が資格取得を目指し、日々研鑽を積んでいます。1級管工事施工管理技士をはじめとした建設業の国家資格や民間資格の取得を奨励し、社員一人ひとりが専門性を高めることができる環境を会社としてサポートしています。

また、協力会社の皆様に対しても、独自の研修プログラムを提供し技術力の向上を支援することで、高品質なサービスの提供を実現しています。在籍する社員の資格情報は株式会社ミタデンの公式ホームページをご参照ください。

全社的な資格取得の推奨・学習機会の創出

全従業員への人権教育の実施

国際基準にのっとった人権に対する配慮は、サステナビリティ経営の基本となります。

当社は、お客様をはじめとするすべてのステークホルダーとの信頼関係を築き、持続可能な社会の実現に貢献するため、人権尊重を経営の重要課題として位置付けています。近年では、ハラスメント防止対策の強化に取り組んでいます。教育資料を従業員全員で確認し、認識をひとつにすることでハラスメントを事前に防いでいます。

また、人権教育にも力をいれており、無意識の偏ったものの見方(アンコンシャス・バイアス)に関する教育なども実施しています。多岐にわたる取り組みを通じて企業文化の醸成を図り、社会から信頼される企業を目指します。

全従業員への人権教育の実施

お客様の期待を超えるサービスを提供できる人財の育成

弊社では、多様な人財を育成し、その力を活かすことで、エアコンの販売と工事において常に最高品質のサービスを提供しています。

異なるバックグラウンドやスキルを持つ従業員が一丸となってはじめて、お客様のご期待に沿うことができると感じています。お客様から頂いたご意見やフィードバックを元に、今後も社内の人財育成に励んで参ります。空調設備の需要に応える人材を育成するため、今後も研修プログラムやキャリア開発の機会を提供、模索していきます。

お客様の期待を超えるサービスを提供できる人財の育成

PAGETOP